都住研ニュース
第31号 ●第12期総会を開催しました
平成18年9月5日、第12期総会及び第37回定例会を開催しました。総会では、巽和夫会長から「第12期には、京都こだわり住宅の取組が、全国都市再生モデル調査に採択されるなど、実践的な活動が全国レベルで認められるようになりました。第13期には、会員の皆さんの意向もふまえつつ、会員にとってより役に立つ都住研となることを目指すとともに、市民にとっても“信頼できる都住研”となるような活動を展開したいと思っております」と挨拶がありました。
第12期の会計、事業報告とともに第13期の活動計画を発表、出席いただいた会員の皆さんからの承認をいただきました。
![]() |
![]() |
![]() |
第12期(平成17年度)事業報告 自 17年9月1日 至 18年8月31日 | |
定例会の開催 | ■第35回(11月24日) 循環型地域経済に貢献する住まい・まちづくりとは? 講師:岡田知弘氏(京都大学大学院経済学研究科教授) ■第36回(5月11日) 住まいのプロパティマネージメント 講師:塩見紀昭氏(M明和住販流通センター代表取締役) |
調査活動 | 「循環型地域経済に貢献する「京都こだわり住宅」のモデル構築に向けた実践的取り組み調査」 ※平成17年度全国都市再生モデル調査に採択 |
見学会 | ■北山杉産地の見学 4月22日 |
研究会 | ■京山々・木の家づくりへの参加(11月8日、12月5日、1月24日) ■京の住まい・まちづくり研究会への参加 |
学習会の開催 | ■細街路に関する学習会 11月25日 |
運営委員会 | ■毎月定例で開催(第4土曜日 午後5時から) ■賃貸住宅に関する研究会 |
ニュースの発行 | 28号(2005年12月) 29号(2006年4月) 30号(2006年8月) |
その他 | ・杣人工房シンポジウムへの参加・協力 ・杣人工房啓発ビデオ作成への協賛 |